秋も深まってきました。

 

子どもたちは秋の自然物を使った遊びを楽しんだり、

かがやきまつり(発表会)に向けての活動を楽しんだりして、活気にあふれています。

そんな中、10月生まれの誕生日会をしました。

 

 

IMG 09153

今日の誕生日会にはお客様が来られています!

 IMG 0951

子どもたちは、わくわくドキドキしている様子です。

 

10月には、18人の友達が一つ大きくなりました。

IMG 09153DSC00160IMG 09153

 

 

IMG 09153IMG 09153IMG 1473 IMG 09153

 

 自己紹介をしたり質問に答えたり

一つ大きくなった子どもたちは

自信が見られました!

 

さて次は、お楽しみコーナー!!

 

今日は、和気町の栄養改善推進委員の方々が、来てくださり、食育の人形劇をしてくださいました。

 

『魚をしっかり食べよう!』

「今日の ご飯はお魚よ!」

「えー!お肉がいいな!!

   僕、おさかな嫌いなんだよ・・・お魚食べなくても大きくなれるもん!」

 

IMG 09153

「お魚のおなかの見たことあるかな?」

「大きな骨や小さな骨、いろいろな部位に分かれているんだね!!」

IMG 09153

 

 

部位ごとに含まれる栄養素を説明してくださいました。

魚を食べるといろいろなパワーが出てくるよ!

 魚の模型が半分に割れて、びっくりしましたが、

大切な話を真剣に聴いていました。

 

 

IMG 09153

 お魚のこと、よくわかりました。

 

 

頭がよくなるよ!DHA

目がよく見えるようになるよ!タウリン

歯や骨が強くなるよ!カルシウム

血管の掃除をしてくれるよ!EPA

お肉に負けない良いたんぱく質!

 

 

 

 IMG 1025

 

 「お魚たくさん食べようと思った人?」の問いかけに

「はーい!」とたくさん手が挙がりました。

 お家の方、食卓に魚料理をお願いします。

 

 

最後は、握手やタッチでさようならをしました。

 

「ありがとうございました!」

IMG 09153

 

「また来てください!!」

IMG 09153

 

来月の誕生日会も楽しみですね!

 

 

にこにこ園の家族ふれあい運動会が終わり、一週間。

 

今日は、本荘地区の老人クラブの方々に来ていただいて、

 

運動会ごっこを楽しみました。

 

あいにくのお天気で、遊戯室での開催となりましたが

 10 024

たくさんの老人クラブの方が参加してくださいました!

 

全園児揃って行進とオープニングパフォーマンスです。

 

0歳児さんも先生と一緒に行進です。

IMG 0857

 

遊戯室でも元気に踊ります!

IMG 0857    IMG 0857

 『アンダー ザ シー』

IMG 0857

 

続いて 4歳児さんと『玉入れ』10 024

 IMG 0857

 

 

 

次は、3歳児さんと『まほうのじゅうたん』

 

アラジンの帽子がとってもお似合いでした!

 

 IMG 0857    IMG 0857    IMG 0882

 

 

 

 

5歳児さんは、『折り返しリレー』

 

IMG 0857    IMG 0857

 

 

表現『イッツア本荘にこにこワールド』を見ていただきました。

10 024

IMG 0857     IMG 0897    IMG 0897

 

 

 

 

 3,4歳児の友達はここで「さようなら」

IMG 0857     IMG 0857    IMG 0857

握手をして別れを惜しみました。    

「また、来年も来てね!!」   

 

 

最後に、5歳児さんとお茶タイム!

 

お茶を飲みながら、話がはずみます。「楽しかったね!」

IMG 0857

「まほうのじゅうたんは重たかったな!」

IMG 0857

「玉入れ負けて悔しかったね!」

 IMG 0857

 

ここで、質問タイム!どんなことが楽しかった?

「一緒に、運動会ができて、楽しかったです。」 

 IMG 0857

 

老人クラブの方からも、一言

「自分の孫は来ていなくても、とっても楽しかった!

 また来年も来たいです!!」

と嬉しい言葉をいただきました。

 

IMG 0857 

子どもたちにとっても、とても良い経験になりました。

また来年も、お待ちしています!!

 

 

????うれしい話????

昨年度、老人クラブの方々から、一輪車をいただきました。

 

喜んで練習している子どもたち、

代表の友達が腕前を披露してくれました。

IMG 0857

ありがとうございます。

 

 

9月の誕生日会に参加しました。

 

 9 321

 

9月生まれの友達です。

 

 IMG 0661IMG 0661

IMG 0665IMG 0665 

IMG 0509IMG 0509IMG 0509 

IMG 0519IMG 0519 

IMG 0529IMG 0529 

IMG 0531IMG 0531IMG 0533IMG 0539

 

9 066 

元気一杯、インタビューに答えました。

 

 

今月のお楽しみタイム

スライド  『うまれてくれてありがとう』

IMG 0558 2

先生の優しい語り口・・・

IMG 0558 2

真剣なまなざしで、見ている子どもたち!

IMG 0558 2

 

お話の中に何度も出てくる 

「うまれてくれてありがとう」

の言葉に、心が温かくなりました。

 

 

続いて、 『お母さん当てクイズ!』

 

 

あおむしのお母さんは・・・?

 IMG 0612

蝶々さん!!

IMG 0612

おたまじゃくひよこうり坊やご  

 

お母さんを次々に当てていった子どもたちです!!

 

IMG 0627

 

IMG 0630

 

カードをひっくり返していくと、おめでとうの文字が!!

 

あれ?最後の一文字が、見当たりません!!

 

誰が持っていたのかな?

 

 

IMG 0612

園長先生でした!!

 

IMG 0612

 

9 195

おたんじょうびおめでとう

 

次の誕生日会も楽しみだね!

 

 

 

7月生まれ友達と8月生まれ友達と合同で誕生日会

をしました!

一つ大きくなったお友達です!!

IMG 0660h

IMG 0699hj   IMG 0700h

IMG 0701h

今日のお楽しみタイムは…

ミュージカル「アイスクリームの歌」♬♬♬

歌に合わせて,王子様とお姫様が登場!

IMG 0749h    IMG 0750h

丸いアイスをひっくり返すと…

IMG 0761h

「おたんじょうび」の文字が!

最後は「おめでとう」の大きなアイスがでてきたよ!

IMG 0762h

みんなにお祝いしてもらって嬉しかったね????

 

 6月の誕生日会に参加しました!

6月生まれの友達です。

IMG 0583hg  IMG 1100h    6 053

 DSC01166h    6 054

DSC01158h  6 076a

嬉しい気持ちいっぱいで,インタビューに答えてくれました。

今日のお楽しみタイムは「魔法のジュースやさん」!!

IMG 1128

魔法の国からお手紙が届いたよ。

IMG 1129

魔法の帽子をかぶると魔法が使えるよ!

IMG 1143

魔法の呪文は「ビビデ・バビデ・フー!」

水が入ったペットボトル。振ると……

IMG 1145

あら不思議!!おいしそうなジュースに大変身♪

いろいろなジュースができたよ!

IMG 1158

グラスに注いで,カンパーイ!!

IMG 1170

今度は,いろいろなジュースが入ったグラスを

使って演奏するよ♪

IMG 1177

「かえるの合奏」    「きらきらぼし」

「ハッピーバースデートゥユー」

きれいな音色だったよ

次の誕生日も楽しみだね????????????