秋も深まってきました。
子どもたちは秋の自然物を使った遊びを楽しんだり、
かがやきまつり(発表会)に向けての活動を楽しんだりして、活気にあふれています。
そんな中、10月生まれの誕生日会をしました。
今日の誕生日会にはお客様が来られています!
子どもたちは、わくわくドキドキしている様子です。
10月には、18人の友達が一つ大きくなりました。
自己紹介をしたり質問に答えたり
一つ大きくなった子どもたちは
自信が見られました!
さて次は、お楽しみコーナー!!
今日は、和気町の栄養改善推進委員の方々が、来てくださり、食育の人形劇をしてくださいました。
『魚をしっかり食べよう!』
「今日の ご飯はお魚よ!」
「えー!お肉がいいな!!
僕、おさかな嫌いなんだよ・・・お魚食べなくても大きくなれるもん!」
「お魚のおなかの見たことあるかな?」
「大きな骨や小さな骨、いろいろな部位に分かれているんだね!!」
部位ごとに含まれる栄養素を説明してくださいました。
魚を食べるといろいろなパワーが出てくるよ!
魚の模型が半分に割れて、びっくりしましたが、
大切な話を真剣に聴いていました。
お魚のこと、よくわかりました。
頭がよくなるよ!DHA
目がよく見えるようになるよ!タウリン
歯や骨が強くなるよ!カルシウム
血管の掃除をしてくれるよ!EPA
お肉に負けない良いたんぱく質!
「お魚たくさん食べようと思った人?」の問いかけに
「はーい!」とたくさん手が挙がりました。
お家の方、食卓に魚料理をお願いします。
最後は、握手やタッチでさようならをしました。
「ありがとうございました!」
「また来てください!!」
来月の誕生日会も楽しみですね!