この資料はPDFです。PDFで表示する場合はこちら。ダウンロードや印刷もできます。
- 詳細
-
カテゴリー: みんなのページ(0歳児~5歳児)
-
参照数: 364
3月3日(金)ひなまつり会をしました。
初めに,園長先生からひなまつりの由来を聞きました。
各学年のおひな様を紹介します!!
↑0歳児
↑1歳児
↑2歳児
↑3歳児
↑4歳児
↑5歳児
みんな素敵な おひな様ができました!!
お楽しみのゲームもしました。
0・1・2歳児は,風船のぼんぼりリレーをしました。
3・4・5歳児は,おひなさまクイズの〇✖ゲームをしました。
ひなまつり会を楽しんだ後は,お部屋でひなあられをみんなで
食べて,楽しい時間を過ごしました。♫♬
- 詳細
-
カテゴリー: みんなのページ(0歳児~5歳児)
-
参照数: 396
毎日子どもたちが食べている給食の一部ご紹介♪
〇 たかなごはん,添え野菜,ワンタンスープ,芋けんぴパリッシュ
これは全国学校給食週間があり,その中の熊本県の郷土料理です!
〇 ビビンバ丼,わかめスープ,うめゼリー
〇 木曜日はパンの日! パン,ジャム,ミネストローネ,じゃこサラダ
〇 おにっこご飯,鰯のかば焼き,野菜と昆布の酢の物,豆腐のすまし汁
2月3日,節分メニューでした!
〇 麺の日は・・うどんにパスタ,ラーメンといろいろありますが,
今日は塩ラーメン,もやしとわかめのナムル,ココア蒸しパン
毎日,給食室の先生方が栄養満点の美味しい給食を作ってくださっています。
もりもりとたくさん食べて元気で健康な体を作ります!
明日は,どんな給食かな?楽しみだね♬
- 詳細
-
カテゴリー: みんなのページ(0歳児~5歳児)
-
参照数: 373
2月3日(金)みんなで豆まきをしました。
先生から豆まき(節分)の由来を聞きました。
お面の紹介です。
5歳児のお面
4歳児のお面
3歳児のお面
2歳児のお面
1歳児のお面
0歳児のお面
自分で作ったお面をつけて「鬼はそと! 福はうち!」と
新聞紙で作った豆を鬼に投げました。
自分の心の中にいる鬼も退治して,心はすっきり!
春もすぐそこまでやってきていますね。