3月13日(火)
5歳児がフラワーアレンジメントをしました!
![]() |
![]() |
みどり組 | |
お花の大好きな7人の地域の方たちに生け方を教えていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
きみどり組 | |
お礼に卒業式で歌う歌をプレゼントしました。 |
3月13日(火)
5歳児がフラワーアレンジメントをしました!
![]() |
![]() |
みどり組 | |
お花の大好きな7人の地域の方たちに生け方を教えていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
きみどり組 | |
お礼に卒業式で歌う歌をプレゼントしました。 |
1歳児ばら・さくら組の子ども達が,わくわく園庭で遊びました。 | |
![]() |
||
広~いわくわく園庭を友達や先生と一緒にかけっこをしました。 みんなで,よ~い ドン! |
にこにこ園庭に移動して,2歳児ひまわり・たんぽぽ組と一緒に遊びました。 | |||
![]() |
砂場で仲良くおやまを作って遊びました。 | |
![]() |
5歳児が遊戯室で『英語であそぼう!』に参加している様子です。 | |
![]() |
曲のリズムに合わせて歌ったり踊ったりして体を動かしながら,楽しく色や形などの英単語を覚えていきます。 |
ダンスをして体を動かした後は,カードを使ってのレッスンです。 |
![]() |
![]() |
英単語を大きな声を出して繰り返し言うことで,子供達も話せるようになります。 |
一人ずつカードに書かれてあるものが何か英語で答えています。 | |
![]() |
3月8日(木)本荘小学校の土井原校長先生が5歳児クラスへ 遊びに来てくれました。 |
校長先生から「にこにこ園で一番たのしかったこと」を聞かれて,手をあげて答えました。 | ![]() |
次に「一年生になるための3つの大切なこと」を教えてもらいました。 | |
|
|
◎ きまり・・・自分のことは自分でしましょう。 小学校での決まりや約束を守りましょう。 ◎ 勉 強・・・宿題を忘れずしてきましょう。 先生のお話をよく聞きましょう。 ◎ ごはん・・・毎日朝ごはんを食べましょう。 嫌いなものでも少しずつ食べられるようになりま しょうなど 校長先生が3枚の絵を見せながら,分かりやすく話してくださいました。 |
|
![]() |
|
みんなで校長先生から教えてもらったゲームをしました。 見学に来ていたおうちの人も一緒にゲームを楽しみました。 |
|
校長先生によるハンカチを使った手品も見せてもらって, 子ども達は大喜びでした! |
土井原校長先生,楽しい時間をありがとうございました。 |
3月8日(木) 遊戯室で3月生まれの誕生日会をしました! |
3月にひとつ大きくなったのは,8名のお友達です。 元気いっぱいインタビューに答えたり返事をしたりしました。 |
4月生まれのお友達からプレゼントをもらって嬉しそうです。 | |
![]() |
2歳児の先生による思い出振り返りコーンのプレゼントがありました。 | |
コーン人形のまもるくんやはなちゃん,あいちゃんと一緒に,にこにこ園の一年間をみんなで楽しく振り返りました。 | ||
![]() |
||
3月で172名の園児がみんな誕生日を迎えて大きくなりました‼ |
![]() |