コスモス畑散策(0・1・2・5歳児) ![]() |
|||
~ 10月30日(火)0・1・2歳児と5歳児が,入田地区のコスモス畑へ散策に出かけました。~ | |||
2歳児は,5歳児と手をつないで出発‼ | |||
![]() ![]() |
|||
0・1・歳児は,散歩カーに乗って出発‼ | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
交通ルールを守って手をあげて渡ります。 | |||
|
|||
コスモス畑を散策する子ども達。 | |||
|
|||
0・1歳児は,散歩カーからコスモスを見ました。 | |||
![]() |
|||
|
|||
帰り道も交通ルールを守って帰りました。 | |||
![]() |
|||
色とりどりのコスモスを見て,秋を満喫しました。 | |||
![]() |
- 詳細
-
カテゴリー: にこにこページ(0歳児~2歳児)
-
参照数: 954
- 詳細
-
カテゴリー: にこにこページ(0歳児~2歳児)
-
参照数: 620
秋の園外保育(りんご狩り) |
|||
???? 10月17日(水),2歳児たんぽぽ・ひまわり組が,佐伯りんご園へりんご狩りに行きました。???? | |||
|
|
|
![]() |
りんご園に到着すると,早速りんご園の職員の方がむいてくれたりんごを食べました。 | |||
りんごの木の下を歩いて,りんごを取りました。 | |||
|
![]() |
||
りんごを持って はい,チーズ‼ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
芝生の広場で,集合写真を撮りました。 | |||
![]() |
![]() |
||
秋晴れのなか,広場を元気よく走り回って遊びました。 | |||
![]() |
|||
スクールバスに乗ったり,りんご園でりんごを見たり触れたりすることができて,子供達にとって楽しい一日でした。 | |||
![]() |
|||
- 詳細
-
カテゴリー: みんなのページ(0歳児~5歳児)
-
参照数: 695
9月生まれの誕生日会 | |
9月25日(火)・・・9月生まれの誕生日会をしました。 |
|
『トントンひげじいさん』と『はじまるよ』の手遊びから,誕生日会のスタートです‼ | |
![]() |
![]() |
9月生まれの0・1・2歳児が登場し,先生と一緒に好きな食べ物を答えました。 | |
![]() |
|
![]() |
|
続いて,3・4・5歳児の誕生児が登場し,3歳児は好きな色,4歳児は好きな遊び,5歳児は将来の夢を元気よく答えました。 | |
![]() |
|
![]() |
|
9月にひとつ大きくなったのは12名です。(当日は1名欠席でした) みんなから『ハッピーバースデー』の歌でお祝いしてもらいました。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
10月生まれの友達から誕生カードをもらいました。 友達からカードをもらった誕生児は,少し恥ずかしそうにしながらも,とても嬉しそうです。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
『3匹のこぶた』の手遊びで,職員劇『おおかみさん』の始まり,始まり~。 | |
![]() |
|
3匹のこぶたが森へ散歩していると,どこからかいいにおいがしてきました。,においのするほうへ行ってみると… | |
![]() |
![]() |
オオカミさんの家からでした。 | |
![]() |
|
「僕が9月生まれの友達にお誕生日ケーキを作ったんだよ」 「一緒にお誕生日パーティーをしようよ」 |
「9月生まれの友達,お誕生日おめでとう‼」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 詳細
-
カテゴリー: みんなのページ(0歳児~5歳児)
-
参照数: 1041
7・8月生まれの誕生日会 | |
7月11日(水)7・8月生まれの誕生日会をしました。
7・8月の誕生児は,28名です!!みんなから「お誕生日おめでとう」の言葉やハッピーバースデーの歌のプレゼントでお祝いしてもらって,とても嬉しそうです!! |
|
始めに手遊びをして,『これからどんな楽しいことが始まるのだろう』とワクワクしています。0~5歳児まで,みんな楽しみに参加しています。 | |
|
|
学校評議委員の5名の方々も一緒に参加してくださいました。 左から順に,恒次さん,宇野さん,畑上さん,小岸さん,延藤さんです。 本荘にこにこ園を温かく見守ってくださいます。 |
|
|
|
0・1・2歳児の誕生児は,みんなの前に出ても泣くことなく,先生の質問にも答えることができました。こういう機会を通じて,言葉のやり取りを楽しみ,自分なりに言葉を使って伝えようとする力を育てていきたいと思います。 | |
![]() |
![]() |
9月生まれの友達からプレゼントをもらう誕生児。 | |
|
|
3・4・5歳児の誕生児は,自分の伝えたいことをみんなに分かるように,話すことができました。いきいきとインタビューに答える姿は堂々としていて,一つ大きくなった自信と成長を感じます。 | |
![]() |
![]() |
みんなから拍手で祝福される5歳の誕生児です。 | |
![]() |
|
9月生まれの友達からのプレゼント渡し‼ | |
友達の話を興味をもって聴く姿が見られました。『聴く力』が育ってきています。 | |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
先生による『パクパク!ほしまんまクイズ♪』を見ました。ほしまんまが食べたものはなんでしょうか?シルエットクイズです‼ | |
『さあ~どんなものが出てくるかな?』 | 何の食べ物かな? |
![]() |
|
『分かったよ‼ はい,は~い』分かった子ども達は元気よく手をあげます。 | |
![]() ![]() |
|
マイクに向かって,4歳児が代表して答えました。 | |
![]() |
|
楽しい誕生日会でした♪ 次回は9月です。お楽しみに‼ | |
![]() |